2011-01-01から1年間の記事一覧

妥当性とは仕様の所作 - SQLインジェクション対策とバリデーション

繰り返しになりますが、妥当性検証は仕様の問題であってセキュリティ対策ではありません。バリデーションは仕様の問題であってセキュリティ対策ではないとはどういうことか説明します。SQLインジェクションの対策は、1. SQLを文字列結合で作らない 2. プレー…

#tqrk03 で発表した内容がアレだったので、無限ストリームをrubyでやった

東急Ruby会議(#tqrk03)に遊びに行ったら、@tadasyの罠にハメられて無意味に3分LTすることになった。 なんの準備もしてなかったので、空気を読まずに前の記事に書いたHaskellがすげえっていう話をすることにした。 だってRubyわかんねーんだもん。 んで、みん…

HaskellでSICP3章のストリームを書いてみたらすごかった

言語仕様を見て、これならSICP3章だろうと思ってやってみたら、ほとんどが2行(うち型宣言が1行)で書けてわろた。あとで解説とか書くかもしれないし書かないかもしれない。 module Main where addStream :: Num a => [a] -> [a] -> [a] addStream = zipWith…

世の中から名刺をなくしたい。

名刺交換とかうざい。 私は営業職とかじゃないからだろうが、 もらっても99.9%電話もメールもしない。 だからここ数年名刺は持ち歩かないことにして、「すいません切らしてまして」ということにしている。 実際に連絡を取る人にとっても、無駄の多い馬鹿げ…

ソフトウェアエンジニアが知っておくべき偉大な30人

@ockeghem「ケン・トンプソンとデニス・リッチーを知らない…」をトリガーとして、ソフトウェアエンジニアが知っておくべき偉大な30人とか誰か書かないかな。もうある? http://twitter.com/ockeghem/status/51110649429889024 適当に挙げてみた。ケン・トンプ…