del.icio.us買収について

ECナビ人気ニュースとか作った手前、何か書かなきゃいけないのかなという気がするので書いてみる。


まず、検索サービスとソーシャルブックマークが統合されると、すごい面白かろうとは思う。たとえばGoogleにはてブのxx usersをくっつけるなんていうのがネイティブに実現可能だ。さらに、検索エンジンは膨大なバックリンクのDBをもってるので、はてブの下についている、「このエントリーを含む日記」*1なんてのも、全Webからサイトを抽出して表示可能だ。
正直、この2点が実現されたら僕はGoogleからY!に乗り換える。(これが実現されても、Y!Jが追随するのは時間かかるだろうけど)


個人的な使い方として、ソーシャルブックマークに登録する記事を見つけるソースは以下の3つである。

で、登録したもののうち気になるものについてはブログにエントリを書いたりするわけだ。上で書いたような感じで検索エンジンソーシャルブックマークが統合されて、同様にRSSリーダーやらブログもシームレスにつながっちゃうと、僕のような情報ジャンキーが情報を消費するサイクル(収集して整理して考えたことを出力する)が一気通貫におさえられちゃうなぁと思う。


で、果たしてそうなるのか、という話。
宇佐美さんの記事についてのブクマコメントid:mmddkkさんのコメントが的を射ていると思う。

2005年12月12日 mmddkk 『[ブックマーク]思うんだけど、例えばはてブがすべての階層(?)の人を満足させるのはたぶんムリ。はてブはてブっぽい話題が好きな人が使えばよい。はてブが嫌いな人は他のサービスを使うでしょう。棲み分ければ皆幸せ。』

ソーシャルブックマークは強いネットワーク外部性を持つと予想できるけれど、一方でユーザ層が狭ければ狭いほど集計される情報はそのユーザ層にとって精度が高くなる*2

そういう意味で、Y!のような誰でも使っているがゆえに色のないコミュニティで、ソーシャルブックマークを展開する価値があるのかというのは判断が分かれるところではないかと思う。やるとどうなるのかというのは気になるけれど。

*1:例:宇佐美さんの記事に言及したので、エントリ詳細ページにこの記事へのリンクが張られている

*2:はてブの人気エントリははてなコミュニティ内での内輪受けという性質も持つが、そうであればあるほどはてなコミュニティ内部の人には面白い