2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ラムダ式とかクロージャとか継続とか

今日クロージャと継続という用語を知った。なんか世の中広い。知らないことがいっぱいだ。 ラムダ式とかクロージャとか継続というのは関数型言語のタームだ(と思う。関数型言語をひとつもまともに知らないのでよく分からない)。C/C++/Javaみたいな手続き型…

コピペ?

スレの流れを全く無視していたのでコピペだと思うが、なかなかうまい。 112 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2005/07/23(土) 16:33 id:MPX5bO8U 以前にマクドナルドでバイトの女の子に対して通常とは逆の順番で注文したらどうなるか試したと…

豊作過ぎて困る

7/22に購読している漫画が3冊も発売されてうれしい悲鳴状態。 鋼の錬金術師11巻 おおきく振りかぶって4巻 働きマン2巻 鋼の錬金術師は有名すぎるので略。おおきく振りかぶっては、魔球とか出てこない正統派高校野球漫画(あのコントロールはある意味魔球だが…

ライセンスについて

↑の問題の本質はこの辺なのかなと思う。 http://www.uemura.info/michiko/mtdb/archives/000384.html 筋論としては納品物に何らかの再配布条件があるならば、納品する側に説明責任があるように思うので、ちょっと役所の法務に同情する。(契約書に再配布条件…

高木先生、ちょっと煽りすぎな題名じゃないですか?

高木浩光先生の自宅の日記より 高木浩光@自宅の日記 - 岡山県と外務省が他人の著作物の知的所有権を主張中 岡山県と外務省が、Apacheライセンスのライブラリを自分の著作物と主張しているという記事。これを見て岡山県のほうをダウンロードして起動してみた…

過渡期でしょ。

成績が悪いと給与が一定割合で差し引かれる同社の制度で、六月の給与は額面十一万五千円となった。所得税や社会保険料などが控除され、約二万二千円しか支給されなかった。これって緩慢な退職勧告だよなぁとも思う。でも、こういう事実上の退職勧告というの…

ディスクが逝った

4年くらい使ってる、ThinkPadX22のディスクが逝った。 しょうがないのでPCを新調。迷ったが、どうせ持ち歩かないので重くてもいいのでそれなりのスペックで安いやつをということで、ThinkPad R52を購入。14.8万円也。買ってきて箱を空けたらびっくりするほ…

念願のCカードを手にいれたぞ

沖縄から帰ってきたら、なぜか知らないがYahoo!の検索結果で「Googleマップ」のトップが当ブログになっていて当惑した。Yahoo!さん、それはないんじゃないでしょうか(7/14日現在でもそのままです)。そんなことだからGoogleにゲフンゲフン。Yahoo!検索

バカンス(業務連絡)

ネットの喧騒を離れ、明日から13日までIP unreachableな南の島に行ってまいります。(ほんとはIP届くけど、PCを持って行かないのでラスト0.1マイルがIP unreachable)

なんとなくプロファイリング

思うに、はいびすかす氏はイラスト/漫画畑もしくは音楽畑の人なのではないか。 ソフトウェアに関する文脈ではあまり使われない、「二次創作」なる表現を使っている。 二次創作という単語は映画や漫画の設定やキャラクターを流用した創作物の呼称としてよく使…

釣られたのかも知れないと言う恐怖

日本語の通じない方なのではないか、もしくはそれを装った釣りなのではないかという妄想が頭をよぎり、ものすごい徒労感に襲われたが、モ、モヒカン族は退かぬ!媚びぬ!省みぬ!! 最近で適当な例をあげると、「サイボウズ裁判」なんかがあります。 グルー…

BSDについて

BSDはBSDライセンスで条件が許諾されたりしてるわけで、例示が不適当でしょ。 BSD訴訟はご存知ですか。(参考) 僕はJUGEMをAT&T版UNIX、sbをBSDとなぞらえて例示しました。 BSDは、UCBの教官となったケントンプソンの生徒であるビルジョイを中心に開発されま…

↑はジョークです。

しかもRFC2223に準拠していません。(モヒカン族の皆さん、攻撃ポイントはここです。) 言いたいことは、クローンを公開するに当たって、クローンのソースが全てオリジナルであれば、元作者への通知の必要性は高々MAYだってことです。少なくとも、モヒカン族の…

設計再利用ソフトウェア公開プロトコル(DRSDP:Design Reuse Software Distribution Protocol)

RFC(Request for Comment):3.14 Author: Y.ajiyoshi Jun 2005 本文書の位置付け 本文書はインターネットコミュニティに対する実験的プロトコルを定義している。本文書の内容を発展させるための議論および提案を求める。本文書の配布は制限されないCopyright …

highbiscusさんのコメントに関して

http://d.hatena.ne.jp/ajiyoshi/20050703/p1#c 俺は許可を取るのが筋だろう、と言ってるわけで、BSDはBSDライセンスで条件が許諾されたりしてるわけで、例示が不適当でしょ。 「営利利用は禁止」という配布条件でOKしたようですが なんでそれが「販売OK」に…

FreeBSDについて

某日記(前期) FreeBSDなんてのは(中略)UNIXクローンなわけだが モヒカンヘアーが来るぞ(ぉ はい。ごめんなさい。FreeBSDは正統なるUNIXの血筋です。が、AT&T由来のコードの排除とかしてる訳で、個人的には後継というよりは、生まれ変わった不死身の体 鉄の…

設計を流用したクローンプログラムを作ることはパクリではない

ただし元の設計なりアルゴリズムなりが特許等で保護されていない限りにおいて。http://ch.kitaguni.tv/u/116/weblog/0000237260.html JUGEMの設計構造をそのままパクったWeblogツール「sb」が、許可無くライセンス料とか取って商売してることについて、以前…